角館、弘法桜
2009年4月24日
戻る

角館には62km、約1時間10分でした。
桜を見学するには有料駐車場を利用します。
500円です。
角館、武家屋敷のシダレザクラです。
同じく、角館、武家屋敷のシダレザクラです。
シダレザクラを下から撮影してみました。
桧木内川の堤防にソメイヨシノの桜並木が続きます。
桧木内川と桜並木です。
赤い橋は横丁橋です。
こちらは国道46号の古城橋です。
ソメイヨシノよりピンク色が濃い桜、
なんという名前なんでしょうか?。
角館の北側にある古城山(ふるしろやま?)
佐竹氏が秋田に移封なるまで、戸沢氏の居城でした。
角館市街を見渡せます。
(手前の木々がちょっと邪魔ですが)
赤い橋(横丁橋)のところを拡大してみます。
向こうの橋は内川橋です。
抱返り渓谷にちょっと寄ってみました。
新緑にはちょっと早いです。
(奥まで歩いてはいません)
刺巻湿原の手前に森の駅という産直があります。
隣には食堂があります。
刺巻湿原のミズバショウ群生地です。
マイカー、観光バスがたくさん来ていて、
駐車場に入れませんでした。
しかたなく刺巻駅の方から歩いて行きました。
駐車場が舗装になっていました。
年々、整備されています。
なお、湿原を散策するには協力金が必要です。
雫石川が御所湖に注ぐあたりに雫石園地があり、
桜並木になっています。
八分咲きくらいでした。
少し整備されていました。
雫石川にかかる鯉のぼりです。
後ろの山は箱ヶ森と南昌山です。
弘法桜がほぼ満開でした。
小岩井農場の南側(ちょっと標高が低い)は
ちらほら咲いていました。
上丸牛舎あたりは咲いていませんでした。
小岩井の一本桜も咲いていませんでした。
inserted by FC2 system