龍飛崎、大間崎、尻屋崎、突端をめぐるツーリング(1)
2007年9月
次へ(龍飛崎から下北半島)  戻る

岩手山の北側、上坊牧野 アスピーテラインから岩手山です。
岩手高原からアスピーテライン

天気が悪ければ、国道282号で鹿角まで行こうとしたけど
天気がいい(でもとても寒い)、アスピーテラインを通ることにした。
見返峠では5℃を切っているんじゃない?
と思えるほど寒かった。手は寒さでジンジンしました。
アスピーテラインが終り、北上したところに足湯やコンビニが
ある所がある。
足湯ならぬ手湯で冷え切った手を温める。
足湯です。
青森県境から鰺ヶ沢

白神山地が日本海に迫っている海岸を走る。
十二湖に寄ってみる。
ちょっと見るだけではもったいないところだった。
湖(池?)をめぐるハイキングをすれば楽しめる。
有名な青池には手前の駐車場(有料)に止めて歩くことになる。
このルートで日本海に一番飛び出ているところは艫作(へなし)崎。
ウェスパ椿山、みちのく温泉(巨大水車がある)
黄金崎不老ふ死温泉(海岸に露天風呂があるところ)がある。
しばらく走ると道の駅ふかうら「かそせいか焼き村」がある。
深浦町はイカがよく獲れるのだろうか。
その後、千畳敷という広い岩棚の海岸に出る。
「日本の夕日百選」だとか。

秋田、青森県境です。
十二湖は大小33個の湖沼がある。
紅葉の時期はさぞかしきれいだろう。
白い崖の所が日本キャニオンだ。
五能線を走る列車 千畳敷海岸です。
鰺ヶ沢から龍飛崎

屏風山広域農道を走る。
日本海と津軽平野の間で沼と松林が混在するところ
でその中を北上する。
十三湖でしじみラーメンを食べ、小泊(今は中泊町)で
食料その他を買う。コンビニと小さいスーパーしかないけど
ここで買わないと後がない。
小泊と龍飛崎を結ぶ道は龍泊ラインと呼ばれる。
最初は海岸を通りますが途中から標高を上げ、
眺瞰台ところからは龍飛崎や北海道が見えます。

竜飛崎には青函トンネル記念館、階段国道、竜飛灯台があります。
今日の泊まりは龍飛崎シーサイドパーク、快適なキャンプサイトだった。
でも風車があるので風が強い時が多いんだろうなあ。
ペンセ湿原から岩木山
呑龍(どんりゅう)岳展望台から小泊、十三湖 十三湖といえばしじみ
和歌山というドライブインでしじみラーメンを食べる。
なぜかこの店だけ混んでいた。
龍泊ラインの徐々に標高を上げる道 眺瞰台から龍飛崎と北海道
青函トンネル記念館と竜飛ウィンドパーク展示館 竜飛灯台近くの駐車場、売店、レストハウスがある。
竜飛灯台 龍飛崎シーサイドパーク(キャンプ場)
快適なキャンプ場だった。(500円)
11月10日まで営業している。
夕日と日本海
inserted by FC2 system