岩手山(御神坂口より)
2008年9月24日
戻る

岩手山のもっともポピュラーな登山コースは柳沢コースですが
バスが通じていなく、登山口までのアクセスは
自家用車かタクシーを使うことになります。
御神坂(おみさか)には盛岡駅−網張間のバスが通じており
JR+バスを使っての登山には便利です。
尚、駐車場は以前土砂崩れがあって現在は使えません。
駐車場、及び砂防ダムの工事を行っており、もしかしたら
来年から駐車場が使えそうです。
登山開始の地点の標高は地図で確認してみると柳沢コースと
20mくらいしか違っていません。(低い)
コース図でみると、不動平までの登り、柳沢コース3時間30分、
御神坂コース4時間と30分多くかかります。
登ってみた感じではそれほど悪いコースではないです。
御神坂登山口の駐車場
現在、工事中です。
御神坂登山口の駐車場から200m程度東に
仮の登山口があります。
登山者名簿に記入して登山開始。
尚、車の駐車できるスペースはありません。
相ノ沢キャンプ場の駐車場から歩くことになります。
林の中を歩いていくと切接というところを通ります。
休憩ポイントとしてはちょうどいいベンチがあります。
更に林の中を登って行きます。
どんぐりが落ちていました。
いきなり展望が開けます。
大滝展望台というところです。
雫石盆地がよく見えます。
展望のいいところからちょっと進むと
ベンチがあります。

この先再び、林になります。
その林もだんだん低木になり見晴らしが良くなります。
笠締というところです。
冷えた溶岩なんでしょうか?
岩の脇を通ります。
はい松帯を登っていきます。
紅葉も少々色付いていました。
鬼ヶ城分岐。
ここから不動平まで下り更にザグザグの砂地を登っていけば山頂です。
だいたい50分くらいでしょうか。
岩手山山頂ガスが流れており風が強い。
今回はコース調査ということで
鬼ヶ城分岐までとしました
ガスが切れるのを粘って撮影、
鬼ヶ城から三ッ石山に続く稜線。
前日からの冷え込みで山頂付近の草は
色付いていました。。
同じ道を下山しました。だんだん晴れてきました。
秋田駒ケ岳、烏帽子岳(乳頭山)が見えます。
雫石の盆花あたりでしょうか、
真ん中の川は葛根田川。
下山路です。
工事中の御神坂の駐車場
林の下にはどんぐりの実が落ちていました。 
ウメバチソウです。
オヤマリンドウです。
inserted by FC2 system